入園案内
令和4年度 園児募集要項
利用定員
5歳児 | 平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ | 約40名(募集:若干名) |
---|---|---|
4歳児 | 平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ | 約40名(募集:若干名) |
3歳児 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ | 約40名(募集:20名) |
満3歳児 | 平成31年4月2日以降 ※満3歳の誕生日を迎えてからが対象です。 |
約15名(募集:若干名) |
5歳児 | 平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ | 約40名(募集:若干名) |
---|---|---|
4歳児 | 平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ | 約40名(募集:若干名) |
3歳児 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ | 約40名(募集:20名) |
満3歳児 | 平成31年4月2日以降 ※満3歳の誕生日を迎えてからが対象です。 |
約15名(募集:若干名) |
※募集定員を超えた場合は、在園児・卒園児の弟妹、未就園児教室(ひよこ組)の方を優先いたします。
幼稚園説明会と願書配布
令和3年10月2日(土),10月9日(土) |
---|
受付 :9時30分 説明会:10時00分 場所 :幼稚園ホール ・「新型コロナウイルス感染症」が広がっておりますので、感染防止のために分散して行います。 ・いずれか一日のご参加をお願いいたします。 ・幼稚園説明会はご家族様お一人での参加をお願いいたします。 ・当日は、発熱・咳・鼻水等の症状がある際はご連絡をいただき、後日日程をお知らせいたします。 幼稚園説明会は感染防止に最大限に努めながら行います。 ※説明会(教育方針と保育内容)終了後から願書を配布いたします。当日来られない場合は、ご相談ください。 |
令和3年 | |
---|---|
10月2日(土) 10月9日(土) |
受付:9時30分 説明会:10時00分 場所:幼稚園ホール ・「新型コロナウイルス感染症」が広がっておりますので、感染防止のために分散して行います。 ・いずれか一日のご参加をお願いいたします。 ・幼稚園説明会はご家族様お一人での参加をお願いいたします。 ・当日は、発熱・咳・鼻水等の症状がある際はご連絡をいただき、後日日程をお知らせいたします。 幼稚園説明会は感染防止に最大限に努めながら行います。 ※説明会(教育方針と保育内容)終了後から願書を配布いたします。 当日来られない場合は、ご相談ください。 |
願書受付
令和3年11月01日(月)~ |
---|
受付時間:午前9時~午後5時 |
令和3年 | ||
---|---|---|
11月1日(月)~ | 受付時間:午前9時~午後5時 | 提出物:入園願書、施設管理金・手数料 |
願書をご持参して、お申し込みください。
その後も受付いたしますが、定員になり次第締め切らせていただきます。
※願書受付時に配布いたします面談日時に、簡単な面談を行わせていただきます。
※入園手続きの後、毎月1度少人数に分けて入園前保育を行います。
(大事な幼児期だからこそ、入園前保育は丁寧に行わせていただいております。)
(はじめは保護者と一緒に、徐々に園に慣れて行き、最後には一人でクラスのお友だちと過ごします。)
願書提出後のスケジュール
面談 | 令和3年11月13日(土) | 時間は願書受付時にお知らせいたします。 |
---|---|---|
第1回入園前保育 | 令和3年11月17日(水) | 入園者対象 時間などの詳細は入園面接後にお知らせいたします。 |
入園説明会 制服・用品渡し |
令和4年2月16日(水) | 入園者対象 時間などの詳細は後日お知らせいたします。 |
面談 | 令和3年 11月13日(土) |
時間は願書受付時にお知らせいたします。 |
---|---|---|
第1回入園前保育 | 令和3年 11月17日(水) |
入園者対象時間などの詳細は入園面接後にお知らせいたします。 |
入園説明会制服・用品渡し | 令和4年 2月16日(水) |
入園者対象時間などの詳細は後日お知らせいたします。 |
入園に際して
本園は施設型給付を受ける幼稚園のため、入園するにあたり下記書類の提出が必要となります。
面接後、必要書類をお渡しいたします。
教育・保育給付認定申請書 (入園のため) |
1号認定(全員必須) |
---|---|
施設等利用給付認定申請書 (預かり保育の無償化を受けるため) |
新2号・新3号認定(対象者のみ、別途書類あり) |
入園承諾書 | (全員必須) |
教育・保育給付認定申請書 (入園のため) |
1号認定(全員必須) |
---|---|
施設等利用給付認定申請書 (預かり保育の無償化を受けるため) |
新2号・新3号認定(対象者のみ、別途書類あり) |
入園承諾書 | (全員必須) |
入園にかかる諸経費
施設管理費 | 67,000円 |
---|---|
手数料 | 2,000円 |
制服・用品代 | 35,000円程度 制服:冬服・夏服・靴下・スモック・体操服・サンハット(帽子) 用品:カバン・園章 ※購入されるサイズ・枚数により金額は変わります。 |
施 設 管 理 費 |
67,000円 |
---|---|
手 数 料 |
2,000円 |
制 服 ・ 用 品 代 |
35,000円程度 制服:冬服・夏服・靴下・スモック・体操服・サンハット(帽子) 用品:カバン・園章 ※購入されるサイズ・枚数により金額は変わります。 |
入園後の経費
保育料 | 利用園児が居住する市町村が定める利用料 |
無償 |
---|---|---|
上乗せ徴収 | 教育充実費 | 1,300円/月 |
実費徴収 | 教材費 | 1,000円/月 |
利用者:園バス利用料 | 3,000円/月 | |
利用者:給食代 | 1食350円/日数 | |
行事費 | 1,000円/月 | |
銀行手数料 | 110円/月 | |
体育指導料 年長児(A組) | 900円/月 | |
体育指導料 年中児(B組) | 750円/月 | |
体育指導料 年少児(C組) | 750円/月 | |
体育指導料 満3歳児(D組) | 500円/月 | |
その他 | 利用者:預かり保育料 | 1時間 300円 2時間目以降1時間 200円 月極利用者 12,000円 (4月~7月・9月~3月) 8月長期休業 26,000円 |
利用者:バス申込金 | 2,500円/年 | |
写真販売 | 園だよりで都度お知らせ | |
卒園アルバム代(一括支払い、分割支払い)年長児 | 12,000円程度 | |
新学期用品代(名札・出席カード・学用品等) | 約3,500円~7,000円(4月) | |
保護者会 | 保護者会費 | 1,000円/月 |
保 育 料 |
利用園児が居住する市町村が定める利用料 |
無償 |
---|---|---|
上 乗 せ 徴 収 |
教育充実費 | 1,300円/月 |
実 費 徴 収 |
教材費 | 1,000円/月 |
利用者:園バス利用料 | 3,000円/月 | |
利用者:給食代 | 1食350円/日数 | |
行事費 | 1,000円/月 | |
銀行手数料 | 110円/月 | |
体育指導料 年長児(A組) |
900円/月 | |
体育指導料 年中児(B組) |
750円/月 | |
体育指導料 年少児(C組) |
750円/月 | |
体育指導料 満3歳児(D組) |
500円/月 | |
そ の 他 |
利用者:預かり保育料 | 1時間 300円 2時間目以降1時間 200円 月極利用者 12,000円 (4月~7月・9月~3月) 8月長期休業 26,000円 |
利用者:バス申込金 | 2,500円/年 | |
写真販売 | 園だよりで都度お知らせ | |
卒園アルバム代(一括支払い、分割支払い)年長児 | 12,000円程度 | |
新学期用品代(名札・出席カード・学用品等) | 約3,500円~7,000円(4月) | |
保 護 者 会 |
保護者会費 | 1,000円/月 |